まったりの入門編にヨシ。真のソフトマニアには刺激がありすぎる可能性
|
●まったりソフト素材オナホといえばコレ
まったりオナホでヒットしたのってもしかして「ふわトロめいき」が初です?
ちょっと記憶が定かではありませんが、初期メンなのは確か!!
その後も使用者をマッタリ好きに変えていった罪深いオナホですw
その後、色々なソフト系オナホが発売されていきました。
流石に当時の勢いは無いですが、それでもレジェンドとして名を残しているため今でも某巨大店ではランキングに名を連ねたりもしておりますね。
品名やキャッチに「ふわとろ」って言葉が多く使われだしたのも、間違いなく「ふわトロめいき」の影響でしょうねw
元々はお料理界での言葉だったような気もしますがw
恐らくRIDEあたりは凄く「ふわトロめいき」を意識しており、それっぽいソフトオナホを発売しております。
「ふわあな1mmヴァージン」
「ふわちつイボリューション」
「ふわぽちゃロングトロリーナ」
「ふわフェラディープイラマチオ」
よっしゃ戦争じゃあああああああああ!!!!!!!!!!!!!
あと余談ですがメーカー名が「ラブクラウド」から「キスミーラブ」に変更されております。
もう「ラブクラウド」は存在しないんだ。
僕らの思い出の中にしか。
●素材感について
今作は二層構造になっておりますが、中と外の弾力に違いは無いように感じます。
柔かい。
確かに柔らかいです。
でも進み過ぎた今の時代では、最高峰の柔らかさではありませんね。
METEO(メテオ)でいうところのバリ柔(-2)くらいの柔かさです。
「くノ一淫法 触手裏剣 ねっとりソフト」あたりはふわ柔(-3)なので、ふわ「トロめいき」よりも柔らかく感じる人が多いと思いますよ。
無刺激=神!
みたいな真のマッタリマニア向けではありません。
柔らかいオナホの入門編として使うくらいがイイのかな〜と思います。
真のマニアはトロ柔(-4)製品を使いましょう。
「空笑挽歌-スモーキングカウントダウン-」
「空笑幻視-スモーキングファントム-」
「ホッパ変態ヴァジャイナー スモーキングブルー」
あたりでお楽しみ下さい(ステマ)
●基本は優しい刺激… だけど…?
優しい刺激です。
5年前なら「無刺激」と評していた事でしょう。
でも5年経過してグルメちんぽになっちゃったのでね……。
(軟弱化したともいえる?)
「刺激」を感じちゃうんですよ!!
もっとふわトロめいきに!!!!!!!
一瞬「は、張りがあるんじゃね?」と思っちゃうくらいに。
膣壁は割と無刺激に近いのですが、道筋でカリに刺激を与える部分がありまして。
途中で狭くなっているのかな?
真ん中あたりでカリに引っかかるんですよね。
そこが確かなアクセントになるんですよ。
刺激となるのですよ。
ソフトマニアじゃなければこれは嬉しいと思います。
そこに活路を見出すくらいの存在感だと思います。
真のソフトマニアだとこれは微妙だと感じちゃうかな〜。
ちょっと心配です!!
●注意点
内部が3又くらいに分かれている点については蛇足すぎますね。
なんで今回もこれを採用したのか。
前回と同じく一か所にしかおちんちんは進まないと思います。
洗浄後は水分が溜まりやすくなってよろしくないです。
あと裏返しは絶対にやめましょう。
裂けます。
オナホ全般にオススメできませんけどね。
特にふわトロ系は危険なので警告しておきますよ〜!
※撮影に使ったオナホは敢えて裏返したものです。
使用前は底が薄いのも気になっていたのですが、使ってみると本体が長すぎて底までちんちんが届きませんでしたw
よっぽど巨ちんじゃなければ底は気にしなくてイイかもです。
●まとめ
アレコレ書きましたが基本的には優しい刺激です。
それは間違いない!
ただソフトマニア向けではないです。
初心者がソフト系の入門編として使うのがオススメかと思います。
あとは前作が好きだった人向けですかね〜。
最後に一言いわせてほしい。
公式紹介文章のコレ↓
--------------------------------
業界初のケーキのようなパッケージ。
--------------------------------
そこアピールするところなの??
もっとアピールすべき部分があるのでは!!! (とくっち)

|
 |
「ふわとろ」の名を知らしめた、代表的なユル系ホールに続編が出ました! |
 |
十分柔らかいですが、極端なふわふわ感ではありません。
そう感じるのは、「ふわトロ名器」がユル系に道を開いたおかげ! |
 |
全長約17.7cm。サイズを500mlペットボトルと比べてみました。 |
 |
左右非対称なビラビラがリアルな挿入口。 |
 |
今回は2層構造。大きなイボが見えるあたり、無刺激ではなさそうです。 |
 |
前半はヒダ、後半はイボになっています。 |
 |
前作と同様、なぜか道が二股に分かれています。 |
|